にいがた酒の陣2012会場入り~
2012-03-30
ようやく春めいてきましたね~。酒の陣の続きです。
あ、もうそうゆうのはいいですって?
まあまあそういわずに

さてようやく入口をくぐると地下街では秘密の宴が・・・。
いやいや、酒の陣会場が眼下に広がります。
言いましたっけ?
このイベントは県内97の酒蔵からほぼすべての蔵が集まり開催される、まさに日本酒界のワールドカップやあ~~(違う)


そしてこれ、同時に「にいがた食の陣」も併せて開催です。
うまそうな食材を扱う屋台がずらり




なんか変なの居た!


ステージでは素敵な演奏が。
屋台で買ったおいしいものを食べながら、日本酒を傾けながら演奏を聴けます。
呑べえさんたちには堪えられません(^^)


さてようやく日本酒ブースに行ってみます!



混んでてそれらしい写真が撮れません(笑)
皆さん嬉々としてお酒をたのしんでます。
私ももちろんいただきました!
この時期ですから「無濾過生原酒」の大盤振る舞い。
うんめ~~~~(


和服美人発見~~

日本酒と和服、似合いますね~~

そして私のお気に入りや注目の蔵元などなど


とくに青木酒造さんは何かと積極的姿勢が見て取れて個人的に好きです。
近くといえば近くですし今後お付き合いしていきたい蔵元です。
地元の蔵元
緑川と玉川酒造

どこかで見たような意匠のブース(笑)
販売に影響したのだろうか気になります・・・。

さて地下フロアを後にしてもまだ宴は続くのです!

今度はお土産にちょうどいいようなお店がズラリ並んでおります。





ケチで通ってる私の財布の紐もこの時ばかりは緩んでしまいましたwww
そしてなによりおかしかった亀田製菓のブース


なんと柿の種をドリンクバー?的にコップで配ってた!!
これはナイスアイデア~~

そして今日のお買い上げの品物や頂いたものなど



そんなこんなで楽し一日を過ごさせていただきました。
来年は「銀の達人」を受験しにいけたらいいな。と思うシュウサクパパでした。
スポンサーサイト
タグ :