夏といえば・・・
2011-08-23
夏と言えば・・・やっぱ都市伝説じゃね?
はい来たよー、電波中年S-papa!
なーんつったっって面白いネタ仕入れちゃったもんね!
その名も「未来ガジェット・・・」間違えた

未来を予測するロボット「ウェブボット」!!
なんだ~~、この香ばしいうたい文句。
中二病としてはワクテカが止まらねえぜ!
どんなもんだって言ったら、原理はWEB上で頻繁に出てくる単語を拾い集めて来てくるっつう話で、集まった単語にさも意味のありそうな順番に並べてメッセージ性を帯びさせるっつう代物らしい。
早い話「グーグル」や「ヤフー」とかで検索した時に上位に来るように操作するSEOとかって奴の親分みたいなもんらしい。
どうも9-11同時多発テロを言い当てたらしいのだが、まあ事後になってみたら確かにね・・・って感じ。
言い回し次第っつうか、受け止め方次第っつうか
「当るも八卦、当らぬも八卦」的な感じが否めない。
競馬場にいる予想屋のレベルじゃねえかっつうの。
そんなんだったらドイツW杯でご活躍なされた予言ダコのパウル君の方がよっぽどすげえんじゃなかったか?ってはなし。
ただね、これ(ウェブボット予言)が妙に当るっつうんだ。
だが事の真相はどうやら人間が踊らされてそのように行動しちゃってるって話らしい。
(例:どこそこの株価が暴落するから早目に売るように。みたいな?)
悲しいね~~。
最もこのウェブボットは株価・証券取引に運用する為に作られた情報採取ツールだってんだからなんも間違ってねえぜって話。
ただなんつうか、「人間が使う為に作った物に、人間が踊らされてしまっている」みたいなオチはなんだかやるせないね~。
なんだかこのまま行くと
まちがいなく「SKYNET」みたいなのは本当に現れるんじゃねーのか?
あるいは
「マトリックス」の世界の実現か。
・・・まあ「マッドマックス」はないわwww
さて、茶番はここまでDA!
やっぱ夏っつえば都市伝説。
未来・予言と言えばタイムマシーン
「デロリアン」じゃね~よ

ったく・・・。
「机の引き出し」でもね~わ!!
黙ってどら焼き食っとけ!
タイムマシーンといえばタイムトラベラー。
タイムトラベラーと言えば「ジョン・タイター」
なんつうか、稀代のタイムトラベラー「ジョン・タイター」なくしてタイムトラベル語るなかれですよ全く。
~~~後半に続く~~~
スポンサーサイト
タグ :